ご寄付について

当財団は、iPS細胞技術を大学から産業界へ橋渡しする組織です。
品質の高いiPS細胞を製造・備蓄し、全国の研究機関や企業に公平かつ適正な価格で提供するとともに、次世代iPS細胞の開発や、情報・技術の提供を通して、再生医療の普及に貢献します。
橋渡しの実務を担う技術者や職員を雇用し、持続可能な体制を築くためには、皆様からのご寄付が必要です。国立大学法人京都大学 iPS細胞研究所と緊密に連携し、iPS細胞の実用化・産業化を目指します。

皆様のご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。

公益財団法人
京都大学iPS細胞研究財団
理事長
山中 伸弥
専務理事
高須 直子

ご寄付の使い道

皆様からのご寄付は、下記のような公益目的事業等にあてられます。

ご寄付の方法

毎月のご寄付

毎月一定額がお引き落としされるご寄付の方法です。

〈決済方法〉 クレジットカード、インターネットバンキングでの口座振替

今回のご寄付

1回ごとにお申込みいただくご寄付方法です。

〈決済方法〉 クレジットカード、銀行振込

インターネットを利用されない場合、お電話で専用の振込用紙をお取り寄せいただけます。

資料請求専用フリーダイヤル(通話料無料・平日9時〜17時)
0120-80(ハシレ)-8748(ヤマナカシンヤ)
  • 自動音声に従ってプッシュボタンの「2」を押してください。

賛助会員

毎年の会費が自動的にお引き落としされるご寄付方法です。

〈決済方法〉 クレジットカード、インターネットバンキングでの口座振替

インターネットを利用されない場合、賛助会員のお申込み方法に関する資料をご用意しております。

下記、賛助会員制度ページの「お申込み方法」をご確認下さい。

1000円未満のご寄付

受領証は発行されませんが、100円からのクレジットカードでのご寄付や、
1円分からのVポイント(旧Tポイントを含む)でのご寄付が可能です。

ご遺贈

遺言書によるご寄付(ご遺贈)で当財団をご支援いただけます。

相続財産のご寄付

相続人の方から、相続財産の一部を当財団にご寄付いただくことが可能です。

通常のご寄付と同様、以下のお申込みフォームから「今回のご寄付」をお選びください。
受領証は相続税の申告手続きで必要になるため、送付を「希望する」をお選びください。

インターネットを利用されない場合、お電話で専用の振込用紙をお取り寄せいただけます。

資料請求専用フリーダイヤル(通話料無料・平日9時〜17時)
0120-80(ハシレ)-8748(ヤマナカシンヤ)
  • 自動音声に従ってプッシュボタンの「2」を押してください。

ご留意点

当財団は、京都大学iPS細胞研究所から開発研究・医療応用に関する部門が分離して設立されました。
同研究所へのご寄付については、こちらをご確認ください。


また、以下に該当する寄付につきましては、当財団では受け付けることができませんのでご留意ください。


ご寄付に関するよくあるご質問