iPS細胞研究財団における名称・事業名 商標登録のお知らせ
その他
公益財団法人京都大学 iPS 細胞研究財団R(所在地:京都市左京区)は、再生医療用iPS細胞ストックの製造・出荷や、様々なiPS細胞関連技術の提供業務を中心に事業展開し、研究機関や企業間の橋渡しとしての役割を担っています。この度2020年10月1日付けで、当財団の名称や事業名に関する商標が日本特許庁より正式に商標登録されましたので、ここにお知らせいたします。
商標:my iPS
登録番号:6298864号
区分:第1類、第5類、第39類、第42類、第44類
商標:マイiPS
登録番号:6298865号
区分:第1類、第5類、第39類、第42類、第44類
商標:iPSストック
登録番号:6298875号
区分:第1類、第5類、第39類、第42類、第44類
商標:iPS stock
登録番号:6298876号
区分:第1類、第5類、第39類、第42類、第44類
商標:京都大学iPS細胞研究財団
登録番号:6298873号
区分:第1類、第5類、第41類、第42類、第44類
商標:CiRA Foundation
登録番号:6298874号
区分:第1類、第5類、第41類、第42類、第44類
■区分について
第1類:研究用及び科学用の幹細胞など
第5類:医療用又は臨床用の幹細胞、薬剤など
第39類:組織・細胞・幹細胞の保管など
第41類:セミナー・シンポジウム・講演会等の企画や運営など
第42類:幹細胞に関する研究、受託による細胞培養、細胞遺伝子検査など
第44類:幹細胞治療、細胞の分野における医療情報の提供など
この度の商標登録により、当財団は上記の商標を独占的に使用することが可能となると共に、第三者による使用について、類似する商標の使用を禁止することができることとなります。これにより、当財団及びその主軸となる事業の健全な運営・普及や他団体事業との差別化に繋がるものと考えます。
今後引き続き公益性を重視した運営を維持していくためにも、今回の商標登録により当財団における信頼維持に努め、一刻も早く良質なiPS細胞を皆様にお届けできるよう職員一同尽力してまいります。