当財団は、iPS細胞技術を大学から産業界へ橋渡しする組織の1つです。安全性の高いiPS細胞を製造・備蓄し、全国の研究機関や企業に公平かつ適正な価格で提供するとともに、次世代iPS細胞の開発や、情報・技術の提供を通して、再生医療の普及に貢献します。
橋渡しの実務を担う技術者や職員を雇用し、持続可能な体制を築くためには、皆様からのご寄付が必要です。国立大学法人京都大学 iPS細胞研究所と緊密に連携し、iPS細胞の実用化・産業化を目指します。
皆様のご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。
公益財団法人
京都大学iPS細胞研究財団
理事長 山中 伸弥
同研究所へのご寄付については、こちらをご覧ください。