お知らせ
-
2025.03.26 研究活動 米国メイヨー・クリニックとiPS細胞ストックに関する共同研究契約を締結
-
2025.02.03
研究活動
医療用iPS細胞ストックプロジェクト
HLA型ホモ接合体ドナーのリクルート終了について - 2025.01.14 研究活動 iPS細胞ストック「QHJI01s04株」を使用した臨床研究に関するお知らせ
-
2024.12.06 研究活動 iPS財団 my iPSプロジェクトの研究施設が中之島に先行完成 研究加速へ
-
2024.11.21 研究活動 iPS細胞を浮遊培養で樹立・大量培養 -突発的分化を防ぐ化合物を見つけ、安定した生産手法を確立-
- 2024.11.12 研究活動 大阪大学・西田幸二教授らによる角膜上皮幹細胞疲弊症を対象とした臨床研究の評価結果
- 2024.10.17 研究活動 細胞医療・遺伝子治療における自動製造の動向調査
- 2024.08.08 研究活動 文部科学省科学研究費助成事業指定研究機関に指定
-
2024.03.19 研究活動 テルモとiPS細胞の培養・分化の自動化に関する共同研究を開始~自動化による効率的な細胞製造工程の確立を目指す
-
2024.02.22 研究活動 臨床用iPS細胞ストック(QHJI株)の米国ドラッグマスターファイル登録のお知らせ
-
2024.01.18 研究活動 米国・CIRMとIndustry Alliance Programに関する合意書締結
- 2023.12.26 研究活動 米国における「iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞を用いたパーキンソン病治療」に関する 医師主導治験開始のお知らせ
-
2023.12.12 研究活動 活動レポート Vol.7が完成しました
-
2023.08.15 研究活動 活動レポート Vol.6が完成しました
-
2023.06.14 研究活動 臨床用HLAゲノム編集iPS細胞ストックの提供開始
- 2023.04.18 研究活動 【研究用マテリアル】iPS細胞センダイウイルスベクター使用株の提供開始
-
2023.04.11 研究活動 TCPC(台湾)と 基本合意書締結
-
2023.04.05 研究活動 新たなiPS細胞ストック提供開始
- 2023.03.02 研究活動 株式会社ナレッジパレットとiPS細胞の品質評価及び品質向上を目的とする共同研究契約を締結
- 2023.02.06 研究活動 iPS財団™健常人由来の研究用iPS細胞 提供開始
- 2022.12.20 研究活動 同種iPS細胞由来CAR-NK細胞の治験薬製造に係る 共同研究契約及びデータ・特許の独占的な実施権について
-
2022.11.17 研究活動 iPS細胞ストックプロジェクト 10年のまとめ論文公開
- 2022.11.02 研究活動 株式会社東芝とリポソームを用いたiPS細胞の樹立法に関する共同研究を開始
- 2022.06.27 研究活動 iPS細胞ストックに関する海外での薬事審査の進捗状況
-
2022.06.13 研究活動 CRISPR-Cas9を用いたHLAゲノム編集iPS細胞の作製方法と臨床応用に向けた詳細評価
- 2022.06.03 研究活動 C4U株式会社およびiPS細胞研究所とCas3を用いた臨床用iPS細胞のゲノム編集に関する共同研究契約を締結
-
2022.06.02 研究活動 iPS細胞ストック 血小板減少症に対する企業治験の第一症例目に使用
- 2022.04.06 研究活動 第21回日本再生医療学会総会での発表内容を公開しました
-
2022.03.15 研究活動 日本から韓国への架け橋
臨床用iPS細胞ストック 海外へ初提供 -
2022.01.26 研究活動 iPS細胞製造工程の自動化を目指し、国立陽明交通大学と共同研究協定締結
-
2022.01.24 研究活動 京都大学iPS細胞研究財団 セルファイバとの共同研究を開始
- 2021.11.15 研究活動 iPS細胞を用いた腎疾患の細胞療法の開発へ ネフロン前駆細胞の品質・製造工程のモニタリング法開発に関する共同研究
- 2021.11.11 研究活動 京都大学iPS細胞研究財団のiPS細胞ストック 卵巣がん治療に関する治験の第一症例目 使用へ
-
2021.10.28 研究活動 安全保障貿易管理 勉強会を実施しました
-
2021.10.15 研究活動 「自家iPS細胞由来網膜細胞移植による網膜疾患治療法の研究」への 株式会社VC Cell Therapyとの事業協力に係る合意の締結
- 2021.08.03 研究活動 iPS細胞無償提供で国内外コロナ研究促進へ-計6名のドナーから樹立したiPS細胞の提供が可能に-
-
2021.07.06 研究活動 my iPSプロジェクト施設 大阪・中之島の未来医療国際拠点に決定
-
2021.06.10 研究活動 掲載のお知らせ
Feeder-Free法によるiPS細胞培養プロトコール -
2021.06.01 研究活動 iPS細胞ストック ~海外発送当日の様子~
- 2021.05.19 研究活動 グローバル製薬企業・Novo Nordisk (ノボ ノルディスク)への HLAホモドナー由来iPS細胞ストック提供が決定
-
2021.05.10
研究活動
京都大学iPS細胞研究財団 初の国外提供
韓国・CHA医科学大へのHLAホモiPS細胞ストック提供が決定 - 2021.04.26 研究活動 iPS細胞ストック由来血小板が企業主導治験へ
- 2021.03.25 研究活動 iPS細胞無償提供で国内外コロナ研究促進へ - 本日より申し込み受付開始
- 2021.03.11 研究活動 国内でヒトに対しiPS細胞を用いた医療の例をまとめた新ページを設置しました
- 2021.02.04 研究活動 「iPS細胞提供プラットフォーム」への同意・協力のお知らせ
- 2021.02.01 研究活動 サイアス株式会社とiPS細胞由来T細胞製造に関する基本合意をし、 my iPSの活用に向けた共同研究も開始しました
-
2020.10.06 研究活動 日立造船株式会社との再生医療等製品に対する電子線滅菌の有用性検証に関する共同研究にて、培養室に原材料滅菌用のプロトタイプを納入しました。
-
2020.09.18 研究活動 Twist Bioscience社サービスプロバイダーとして認証されました
-
2020.06.24 研究活動 my iPS細胞に関する共同研究を募集します
- 2020.06.22 研究活動 株式会社メガカリオンから企業治験に用いるiPS細胞由来血小板の製造を受託しました
- 2020.05.29 研究活動 武田薬品工業株式会社から臨床試験に用いるiPS細胞由来CAR-T細胞の製造を受託しました
-
2020.05.15 研究活動 京都大学iPS細胞研究財団と台湾の国立交通大学は教育と科学研究での協力に関する覚書を締結しました
-
2020.05.12 研究活動 京都大学iPS細胞研究財団とCell and Gene Therapy Catapultは iPS細胞の分化能評価に関する共同研究を開始しました